-
おやこ教室 | 2021.02.21
赤ちゃんもお母さんもリラックス~ゆるっとベビマ~ 3/18 3/23
ゆるっとベビマ〜赤ちゃんもお母さんもリラックス〜 お母さんのおなかの中で、赤ちゃんの触覚は比較的早く発達します。「触れる」という行為は、赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても愛情を育むことや、絆づくりに大切な役割を果たします。 ベビーマッサージで、赤ちゃんの身体とゆっくり触れ合ってみませんか? 今回のベビーマッサージでは、『赤ちゃんは服を着たまま』行います。また、お母さんにも少しストレ…
-
おやこ教室 | 2021.02.20
◆ことばそだて教室◆ 赤ちゃんの声とコミュニケーション「声であそぼう♬」 3/4 3/25
言語聴覚士による「ことばそだて教室」 「声」で遊ぼう♬ お誕生から今日までの毎日、めまぐるしく変わるいろいろなこと。 おかあさん、お疲れさまです! この時期、赤ちゃんはどんな世界にいるのでしょう。 お顔を見ながら、「声」を使って遊んでみましょうか。 「ことばのシャワーを浴びせましょう」「語りかけましょう」ってよく言われますよね。 では、どうすれば、まだ話せない赤ちゃんに楽し…
-
おやこ教室 | 2021.02.20
◆からだそだて教室◆ハイハイトレーニング教室(3/12)・あんよ上達教室(3/26)
①3月12日 11:00~12:00 ◆「ハイハイトレーニング教室」(ハイハイ&ハイハイからたっちまで) ②3月26日 11:00~12:00 ◆「あんよ上達教室」(たっちからあんよまで) ※動きやすい服装でお越しください。 ※保険証と子ども医療証を忘れずにお持ちください。 ハイハイってなんだろう?! 最近はハイハイをほとんどしないまま、自立歩行を始める子どもが増えてきています…
-
おやこ教室 | 2021.02.19
◆こころそだて教室◆みんなで遊ぼう!〜お父さんを楽しもう〜 3/27
みんなで遊ぼう!〜お父さんを楽しもう〜 お父さんとあかちゃんのための教室です。 ◆対象:0歳あかちゃんとお父さん ◆日時:3/27(土)10時~11時 お父さんが子育ての初期から関わることで子どもとの関係も良くなり、 お母さんの生活満足度も高まるという研究結果が出ているように お父さんの育児参加がとても大切ということは、近年とてもよく言われています。 でも、 子どもはとっても可愛…
-
おやこ教室 | 2021.02.19
◆こころそだて教室◆あそびをみてみよう 3/10 3/17
忙しい毎日の中で、なかなか普段はじっくりこどもの遊びをみる(観察する)時間もないのではないでしょうか? 今回は、遊びを通して「注目すること」「ほめること」をしてみましょう。 どうしてこの遊びが好きなんだろう? どうしてこれをするのが嫌なんだろう? 子どもの持てる力を高めるカギは、子どもの行動や普段の生活や、遊びの中にこそあります。教室では、その子に合った声掛けや行動の導き方へのヒン…
-
おやこ教室 | 2021.02.19
◆こころそだて教室◆赤ちゃんの遊びと生活(0~1才前後くらいまで)3/5・3/26
"こころ"の専門家、臨床心理士による教室です。 こんな時どうしてる? どうしたらいい? ~アタッチメント入門~ 第3回 赤ちゃんの遊びと生活(0~1才前後くらいまで) ◆3/ 5(金)13時~ ◆3/26(金)13時~ (両日とも内容は基本的に同じですが、できるだけ当日ご参加の方のご要望に合わせて進行したいと考えています。) 子どもにとって、遊びは生きることそのもの。 赤…
-
おやこ教室 | 2021.02.13
ベビーマッサージ教室開催のお知らせ
◆ベビーマッサージレッスン◆ だんだん暖かくなってきて、ベビーマッサージに最適な季節となって参りました♬ 大人気のベビーマッサージ教室、3月も開催致します。 ◆3月1日(月)10:00~11:30/13:00~14:30 ◆3月8日(月)10:00~11:30/13:00~14:30 ◆3月15日(月)10:00~11:30 ベビーマッサージってどんなことするんだろう? 他のママともしゃべ…
-
おやこ教室 | 2021.02.01
◆こころそだて教室◆こどもの行動〜観察するとみえてくるもの〜 (2/10)
【あと1組様 ご予約受付中です♪】🈵Thank you! こどもの行動〜観察するとみえてくるもの〜 子どもは子どもなりに、行動をする「理由」があります。 どうしてこの遊びが好きなんだろう?どうしてこれをするのが嫌なんだろう? お父さん・お母さんからしたら「どうしてかな?」と思うこともあるのではないでしょうか。 行動の中にこそ、子育てのヒントは隠されているのです!この教室では応用行動分…
-
おやこ教室 | 2021.02.01
ベビーマッサージ教室開催のお知らせ
◆ベビーマッサージレッスン◆ お待たせ致しました!! 緊急事態宣言で中止していたベビーマッサージ教室、再開です! ◆2月8日(月)10:00~11:30🈵 ◆2月15日(月)10:00~11:30/13:00~14:30🈵 ◆2月22日(月)10:00~11:30🈵/13:00~14:30🈵 ベビーマッサージってどんなことするんだろう? 他のママともしゃべってみたいな... お子さんとのふれ…
-
おやこ教室 | 2021.02.01
【満席】◆ことばそだて教室◆離乳食のステップアップについて〜身体の発達から考える〜
離乳食のステップアップについて〜身体の発達から考える〜 言語聴覚士はことばと食べることについての専門家です。 ことばと食事は、同じ体の部分【口、舌、のど】を使うので、「食べる」ことが「話す」ことの基礎となるんです。 言語聴覚士の先生と一緒に、「食べる」について考えましょう。 開始時間 2/12(金):10時~11時🈵 2/24(水):11時~12時🈵 対象年齢の目安 3〜8か…
-
〒560-0004
Tel. 06-6152-9120
豊中市少路1-2-7 リッツサントノーレ2階 -
はじめての方へ