お肌の乾燥について
乾燥してきましたね~
できる限りの保湿をしているつもりでも、どんどん乾燥していく子供たちの肌。
ガサガサまではいかなくて、カサカサで、手触りも少し硬い。そんな子が多いです。
と思っていたら、ついにうちの下の子もなんか皮膚が硬くカサカサに。
保湿としての塗り薬が、ワセリンが中心になっていたので、それが悪いか?と判断して、
ヒルドイドを朝晩2回塗布することにしました。
さてどうなるか、3,4日後が楽しみです。
きっかけとしては石鹸が変わったこと、
ワセリン中心になっていたこと、乾燥が強くなってきたこと、何らかのアレルギー?
あたりを疑っています。
なので必要があれば、抗ヒスタミン剤を内服することも考えています。
さて、話を元に戻しますと、特にお子さんは皮脂の分泌量も少なく乾燥しやすい状況にあります。
なので、乾燥もあながち間違いではないのですが・・・
最終的にカサカサしているのは、もちろん乾燥が悪さをしているのですが、
ちょっとした乾燥にも負けてしまうのには、ほかの原因が考えられます。
ざっと考えてみると、
食事:油分不足。蛋白不足。ビタミン不足。
外部からの刺激:石鹸、洗剤、柔軟剤が合わない、汗疹(冬も多いです)
アレルギー:鼻炎などと合併、ダニや、花粉、PM2.5
体調不良:感冒時(風邪)など
などが理由として挙げられます。
軽いカサカサでもバリア機能は壊れてしまっているので、
よりアレルギーの感作が進みやすかったり、炎症を起こしやすいため、早めに治しましょうね。
原因がわからない場合、漢方で潤いを出したり、使用する保湿剤やステロイド、
保護薬、また「ビタミンdを摂取する(当院に赤ちゃん用のサプリございます)」を検討することでかなり改善できます。
赤ちゃんや子供のお肌は、小さなうちから、しっかりと綺麗に保ってあげることで、
大人になった時の肌の状況も変わってきます。
少しでも気になることがあれば、いつでもご相談にお越しくださいね!
一人一人にあった、保湿剤やお薬の処方、原因に基づくアドバイス等もさせて頂きます。
外来・発達相談 | 2020.12.17