豊中市少路1-2-7 リッツサントノーレ2階
クリニックブログ
忙しい毎日。分かっているけれど、お子さんとの時間をなかなか取り入れることが出来ない・・・そんなママも多いのではないでしょうか。 ママのあたたかさに包まれて、ママの手がたいせつに触れる👐 その幸せな気持ちは、これから歩みだしていく赤ちゃんとママの心とからだに大きな力をもたらします👶💗 赤ちゃんの時期は、永遠に続くように感じられて、あっという間に過ぎていきます。 ここパッソで、少しばかり、赤ちゃんとのふれあい時間をすごしませんか? 保育士の先生とふれあい遊び(手遊び)・絵本の読み聞かせ・滑り台やトンネル、クッションのお山でのサーキットを一緒に楽しみましょう🎵
🌟ご予約はこちらから
🔶子どもとのコミュニケーションに!手遊びをするときは子どもと向き合って、動きや歌などを、お互いの息を合わせながら行ないます。楽しい気持ちを共有でき、コミュニケーションを深められます。コミュニケーションやスキンシップをはかることは、子どもの情緒を安定させ健やかな成長にもつながります。 🔶知育にも役立つさらに手遊びは記憶力にも効果があります。手遊びの歌の特徴は、子どもにも分かりやすい、覚えやすい歌詞やフレーズです。そのため、ものの名前を覚えることに役立ち、記憶力や認識する力が高まります。また、日常生活において歌詞に登場した身近なものに興味をもてるなど、好奇心も刺激する遊びです。 🔶頭の活性化子どもの頃に覚えた歌は、大人にいなっても、ずっと覚えていませんか?手遊び歌は楽しいだけでなく、知育にも効果が期待される遊びです。歌の歌詞に登場した食べ物や動物を真似した動きをすることで、想像力を養うことができます。また、その際には手先まで使った動きやリズム感が頭の活性化にも効果があるとされています。 🔶ママ同士の情報交換・気軽なおしゃべりとタイムとしても!初めての方も、お気軽にお越しくださいね!※当日キャンセル等で、参加人数が1名様になった場合、個別対応とさせて頂きます。 🔶対象:10ヶ月~14ヶ月🔶金額:1,100円 🔶もちもの:当院の来院が初めての方は、保険証・子ども医療証 🔷保護者様の付き添いは、スペースの問題・感染拡大防止の面から、お子様一人につき1名様でお願い致します。
おやこ教室 | 2025.02.27
〒560-0004豊中市少路1-2-7 リッツサントノーレ2階