「見逃さないために」――診察+丁寧なチェックで寄り添います🧠✨

06-6152-9120

豊中市少路1-2-7 リッツサントノーレ2階

クリニックブログ

あたまのかたち

「見逃さないために」――診察+丁寧なチェックで寄り添います🧠✨

こんにちは、PASSOクリニックです。

赤ちゃんの頭のかたちが気になったとき、「ヘルメット治療」という言葉を目にすることがあるかもしれません。

実際、ヘルメット治療は頭の形の改善に役立つケースも多くありますが----
実はその陰に、医学的な病気が隠れていることもあるのをご存じでしょうか?

たとえば、「頭蓋縫合早期癒合症(ずがいほうごうそうきゆごうしょう)」。
これは頭の骨のつなぎ目(縫合)が早く閉じてしまうことで、脳の発達に影響を及ぼす可能性のある病気です。
見た目の変形だけが目立つため、「ヘルメットで様子を見ましょう」と済まされてしまうこともありますが、本来は早期の診断・治療が必要なケースもあるのです。

さらに最近では、医師が介在しないヘルメット治療が広がりを見せています。

費用が比較的安価で始めやすい反面、
効果が出なかった
病気が見逃されていた
といったケースも耳にします。

いま検討しているそのヘルメット治療は----
本当に、医師による診察や診断を受けたうえで行われていますか?

お子さまの未来にかかわることだからこそ、
"見た目"だけでなく、"中身"をしっかり確認することがとても大切です。

PASSOクリニックでは、院長による丁寧な診察に加えて、
見逃してはいけない病変のチェックまで、しっかりと寄り添いながら対応しています。

✔ 本当にヘルメットだけで良いのか?
✔ 他に見逃してはいけない疾患はないか?
✔ お子さまにとって一番よい選択は何か?

そのひとつひとつに、医師の目と心をもって向き合います。

ちょっとした気づきが、大きな安心につながることもあります。
気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね🍀

あたまのかたち | 2025.06.01

ブログトップへ戻る

pagetop